非公開ネタ~『映画えんとつ町のプペル』の主題歌問題~ | 西野亮廣エンタメ研究所 過去記事 20200715
7月15日(水)
おはようございます。
次回の『毎週キングコング』は下手すると過去最長の放送となるのですが、散々引っ張った挙げ句、オチが著しく面白くないので先に謝罪させていただくキングコング西野です。
さて。
今日は『リーダーの判断』について、お話ししたいと思います。
映画『えんとつ町のプペル』に関する表に出せない話になるので、今日の記事は一年後もナイショにしておいてください。
#エンタメ研究所の記事は一年後に表に出してもいいルールになっています
━━━━━━━━━━━━
▼ リーダーの仕事は何か
━━━━━━━━━━━━
プロジェクトリーダーを務めるウチの若手連中には、「全員の意見に耳を傾け
・・・・
非公開
・・・・
この判断によって失ったものはたくさんあります。
ただ、この判断をするのがリーダーの仕事です。
・・・・
非公開
・・・・
もしも気が向いたら、死にもの狂いで協力してください(笑)。
今回の判断を正解に持っていく為に、やれることは全部やります。
映画『えんとつ町のプペル』は、ずっと一緒に走ってきてくれた仲間と共に大ヒットさせます。
現場からは以上でーす。
【追伸①】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。
【追伸②】
映画『えんとつ町のプペル』の公開を記念して、映画のペアチケット付きの『暑中見舞いハガキ(西野が一枚ずつ魂のサインを入れます!)』の販売をスタートさせました。
この夏限定の暑中見舞いハガキです。
2020年の思い出として大切に残しておいてもらえると嬉しいです。
【西野亮廣エンタメ研究所 入会はこちら】
salon.jp/nishino(月額980円 2020年12月時点)
西野亮廣エンタメ研究所では、毎朝2000~3000文字の投稿が届きます。
手がけているプロジェクトの裏側や、今、考えていることを“現在進行形”で覗くことが出来ます。
経営者、ビジネスパーソン、エンタメに関わる方、学生、主婦・主夫の方にも超おススメです!